四国遍路2日目 333段の石段を登った先には赤い納札を持つ先達がいた

昨日の続き

 昨日の宿越久田やさんは夕食、朝食がコンビニ調達とのことでしたが、連れていかれた日帰り温泉施設には食事処もあるとのことで、入浴後そこで一人、お刺身、天ぷらなどの定食をビールとともにいただきました。

 朝はコンビニ手配でしたが夕食、朝食ともに写真を撮り忘れました。

 

本日の歩行距離  24.07km(ガーミン駆動時)

本日の歩数    51,907歩(歩数アプリによる)

 

 

 

8番熊谷寺

 朝食がコンビニ手配の関係で時間に関係なく出発することができます。

越田屋さんから熊谷寺まで約2km。6時半前に出発すればお参りを済ませ納経所に7時には着ける、と6時半ころ宿を出ました。

 

今までの山門と比べ落ち着いたたたずまいの門です

 予定通り7時前に到着。本堂、大師堂はこの山門から更に上った先にあります。

本堂前にはすでに2人の男性がいました。話を聞くと同じ越田屋さんの同宿者でした。廊下などで簡単な挨拶はしていたのですが、互いに接点が少なく気づかなかったのです。

 

9番法輪寺

 熊谷寺から2km少し里のほうに降りてくると法輪寺があります。

 

由緒あり感満載の山門です

  ここでも先の二人と一緒でした。福井から来たとのことで通しの歩き遍路をやっている、とのことですからこれから何度も会う機会があるかもしれません。

 

10番切幡寺

 いよいよ今日のメインイベント333段の石段をもつ切幡寺です。山門に到達するまで門前町のようになった上り坂を結構登ります。

切幡時山門 結構登った先にありますが 実はここからが本番

 重いリュックを背負ったなかでの上り坂でしたから山門をくぐったところで小休止しました。

いよいよここからが本番 

 先が見えません。とにかく「一段、一段」を心がけて登ります。

少し先にお堂のようなものが見えます。

やっぱりね あと三分の二です

 小休止の後また「一段、一段」を心がけて登ります。

息絶え絶えに登りきると結構大きな伽藍のお寺です。もちろん車でも登れ、お寺のわきには駐車場も整備されています。車で来たお遍路さんが「石段、登ってこられたのですか?」と聞くので「歩き遍路ですから」と息の定まらない声で答えました。

 

赤い納札の先達さんと

 この後は約10km先の藤井寺をお参りし、今日は宿に入る予定なのでここで少し長めの休憩をとりました。隣に腰を下ろしていた女性に声を掛けられ、少しお話ししました。

 Oさんという70代の鴨島町の方で、お話を聞くとすでに何十回とお遍路を結願しており、お先達の資格も持った方でした。私からは亡くなった両親や弟の事、決して信心からの遍路ではなく、ウォーキングの延長で遍路していること、など自然とお話ししました。Oさんは「それでもお遍路していれば必ず弘法大師様が応えてくれる時がありますよ」と優しく教えてくれました。

またOさんは90台になる先輩先達さんの話を聞かせてくれました。この方はすでに100回以上遍路をしている方でこの方の納札は錦だとのことです。このくらいの納札になるともう立派なお守りです。私はまだまだですが、といって互いに納札を交換しました。

Oさんの納札は私の1番札所で購入した白いぺらぺらな納札のようなものではなく、厚く赤色の納札でした。「歩き始めの遍路にとってはこの納札は宝物です」とありがたくいただきました。

 ここでも福井からの二人組と会いました。歩きの通し遍路にしてはずいぶん軽装だったので聞いてみると、初めての歩き遍路のため先達さんに指導を仰いだ。その時とにかく荷物は減らせ、と何度も指導されたので着替えは1日分だけあとはスマホで地図も持たない、とのことでした。

 出発前に少し減らしたとはいえ、PCに着替え2日分雨具、薬に日用品など35リットルのザックパンパンの荷を背負っている自分としては恥ずかしくなるような話でした。

吉野川

藤井寺への道は途中吉野川を横切ります。

吉野川の中州にわたる潜水橋

 四国一の大河吉野川にしては小さな潜水橋だと思ったら中州に渡る橋でした。この中州がやたら広く、広大な田畑になっていました。

 中州や河川敷は基本国の所有となるはずなので、水害になってもあまり保証は期待できないと思うのですが、とにかく広い中州一面耕地となっていました。

 

徳島のうどん

 吉野川を渡り国道を歩いているとうどんの看板を見つけ入ってみました。

徳島のうどん

 注文したのはざるうどんといかとごぼうの天ぷらです。写真にはいかの天ぷらが奥に見えますがこの後ごぼう天もでてきました。いかの横の大きなピーマン(シシトウ?)ははじめごぼうと間違えたのかと思いましたが、いか天の付け合わせのようです。

 徳島のうどんはやや柔らか目ではありますがおいしいうどんでした。このあとお接待で揚げたてのエビせんべいを袋でいただきました。

 

藤井寺の山門 

 このお寺も山麓にあります。この境内に明日の焼山寺への登山道があり下見しましたがやはり手ごたえのありそうな山道です。

 

セントラルホテル鴨島

 今日の宿はセントラルホテル鴨島です。少し古いですがきれいなホテルです。案内にはコインランドリーの記載がなかったのですが同じフロアにしっかりとあり、さっそく洗濯しました。

ホテル併設のチャペル

 ホテルに併設してあるチャペルは「賀川豊彦記念チャペルカナ」とありました。ホテルで聞くとホテルの先代が親しかったようでホテル併設のチャペルに名をつけたとのことでした。

 

本日の歩行距離  27.53km (ガーミン駆動時)

本日の歩数    54,760歩(歩数アプリ)